ケース

参謀型PMOの構築

「参謀型PMO」は、経営層の戦略と現場のプロセスをダイレクトにつなぎ、参謀として戦略の実行をフォローする、経営層直轄のPMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)です。

0829_zuhan_10

プロジェクトの失敗には必ず原因があります。そして、その原因はプロジェクトの内部だけではなく外部にあることも珍しくありません。たとえば、プロジェクトに参加しているメンバーが担う、定常組織で行われる日常業務のケアなどがまったく考えられていないケースです。
PMOは、そのような組織において、プロジェクトを円滑に進めるためのプロセスや人材教育などを、仕組みとして導入するために設置されます。
参謀型PMOは、経営層の意見を咀嚼し、経営層の戦略と現場のプロジェクトを一般的なPMOよりもダイレクトにリンクさせることができます。

0829_zuhan_11

初期教育

PMO構築のための専門のものではなく、PM(プロジェクト・マネジメント)の一般の研修などと同じプログラムで、PMについての理解を深めます。

メンバー選定

初期教育の段階で人材の見極めも同時並行で進め、適性を持つ人材をPMOのメンバーに選定します。

ロードマップ設計

PMOの構築、そしてその後の運営のロードマップを設計します。

モニタリングの設計

PMOが組織内の個々のプロジェクトをどのように管理・評価するのか――という、モニタリングのやり方(どのような会議体で報告するか、どんなフォーマットで報告するか、その際の評価の基準ややり方はどうするのか、など)を設計します。

モニタリングの実施

モニタリングの実施→各プロジェクトへのフィードバックという流れが正しく実行できるようになるまで、モニタリングの実施をサポートします。

執筆者
芝本秀徳(しばもと・ひでのり)

株式会社プロセスデザインエージェント
代表取締役

ソフトウェアベンダーにてカーナビゲーション開発にプロジェクトマネジャーとして長く携わる。その後、パッケージ業務システムの企画、開発、セールスに一貫して関わるプロダクトマネジャーとして現場を指揮。

現在は一部上場企業をはじめ、幅広い業種を対象に、戦略策定と実行システムの構築、DX組織変革など、経営と現場に深く寄り添いながら人と組織の「実行力」を高めるコンサルテーションを展開。経営層と現場をつなぐファシリテーションに定評がある。


著書 『プロジェクトマネジャーのためのプロセスデザイン入門』『誰も教えてくれない 考えるスキル』(日経BP社)『リーダーになったら最初に読む プロジェクトを成功させる技術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、多数。

  有料相談/研修依頼